光里(hikari)☆Works

さいたま市でレイキ講座をしてます。

ハーブは気負わず使う☆

こんにちは^ ^

 Hikari☆WorksのCHIKAKOです☆

 

ここ数日は台風一過☆

暑い日が戻ってきました。

 

残暑はまだまだ続きますので、

熱中症には気をつけていきましょうね✨

 

 

さて。

本日は前回に引き続き、

ハーブやアロマの、

実際の日常的な使い方。

 

とはいっても、

特別に何かを用意する必要は無く、

まず必要なのはハーブ本体、

そしてハーブティーを抽出するカップに、

沸かしたお湯です。

(あれ?フツー?( ̄▽ ̄))

 

 

f:id:hikarinote:20180824153255j:image

 

 

とはいえ、

どこで買えばいいんじゃい?( ̄3 ̄)

っと話しですよね?

 

 

我が家のお茶会や、

出張イベントにいらっしゃる方は、

ハーブの在庫があればお出しできるのですが。

 

地方の方は畑やプランターで、

栽培していない限りは、

近くにハーブショップや、

ハーブを置いている所が無い!

となるでしょう。

 

となると、

Webショップなどになるわけですが、

やはりWebショップだと、

実際のハーブは手に取って見れません。

 

なので、

最初は無難に在庫の回転が速い、

大手の『生活の木』のWebショップなどが、

無難かと思います。

 

(ハーブの種類も実際に見て、

選ぶポイントがあるのですが、

ここはあえて割愛します(長くなり過ぎるので)。)

 

ハーブも農産物なんで、

出来れば鮮度の良いものを、

手に入れてください☆

 

 

 

さて。

入手出来たら、

ハーブに関しては、

まずハーブティーで活用するのが初歩。

 

初めは素敵な茶器を用意したり、

あれこれしたくなりますが。

 

ここはオシャレにハーブティーをたしなむという考えは、

脇に置いておいて☆

(茶器のパーツを洗ったりするので、

毎日の生活の中では手間がかかります)

 

出来るだけ毎日、

簡単にちょっとお湯を入れて、

ハーブティーを作り、

好きな味を見つけてみてください✨

 

一番簡単なのは、

市販のお茶パックに、

好きな香りのハーブを入れて、

カップの中で抽出する方法☆

 

写真のように小皿で代用でもいいので、

フタだけはするようにしてください。

香り成分を逃さないようにする為です。

 

 

主婦の方なら、

お料理の合間に淹れて、

食前の胃を温める、

ハーブティーとして。

お食事前に飲んでおかれるのも、

おススメですよ💕

 

 

f:id:hikarinote:20180826200743j:image

 

ちなみに、

私も食前や食後に飲むハーブティーは、

料理と一緒に用意することも☆

 

食事の内容で、

ハーブを変えていくこともあります。

 

肝臓を労わったり、

糖の吸収を抑えたりと、

食事と組み合わせるハーブは、

自分用の耐熱グラスに入れて。

 

家族と飲む時は、

耐熱ポットに多めに用意し、

ハーブティーをそのまま飲めるように、

準備をしておきます。

 

f:id:hikarinote:20180827114906j:image

 

また風邪の引き始めや、

咳での喉の炎症を和らげたい時も、

ありますよね?

 

連続で3~4日以上飲まないと、

痛みや炎症に作用しない。

そんなメディカルハーブもあるので、

「いかに毎日の生活にハーブを簡単に取り入れられるのか?」

は、かなり大切なポイントです☆

 

 

ハーブティーは、

先程お伝えしたように、

ある意味「農産物」です。

 

賞味期限や香りの鮮度を楽しむ為にも、

もったいないと思わず、

出来るだけ毎日の生活に、

ふんだんに組み込んで、

活用してあげてくださいね(^^)

 

CHIKAKOでした😊