光里(hikari)☆Works

さいたま市でレイキ講座をしてます。

ご報告(╹◡╹)♡

こんにちは!

 Hikari☆WorksのCHIKAKOです😊

 

 

f:id:hikarinote:20180827132620j:image

 

ご報告遅くなりましたが、

先日の新月祈りの会に伴いまして、

Hikari☆Worksから、

日本豪雨災害で被害に遭われた皆様へ、

義援金を送金させていただきました☆

 

エネルギーを合わせていただきました、

皆様、ありがとうございました😊

 

 

CHIKAKO

 

ハーブは気負わず使う☆

こんにちは^ ^

 Hikari☆WorksのCHIKAKOです☆

 

ここ数日は台風一過☆

暑い日が戻ってきました。

 

残暑はまだまだ続きますので、

熱中症には気をつけていきましょうね✨

 

 

さて。

本日は前回に引き続き、

ハーブやアロマの、

実際の日常的な使い方。

 

とはいっても、

特別に何かを用意する必要は無く、

まず必要なのはハーブ本体、

そしてハーブティーを抽出するカップに、

沸かしたお湯です。

(あれ?フツー?( ̄▽ ̄))

 

 

f:id:hikarinote:20180824153255j:image

 

 

とはいえ、

どこで買えばいいんじゃい?( ̄3 ̄)

っと話しですよね?

 

 

我が家のお茶会や、

出張イベントにいらっしゃる方は、

ハーブの在庫があればお出しできるのですが。

 

地方の方は畑やプランターで、

栽培していない限りは、

近くにハーブショップや、

ハーブを置いている所が無い!

となるでしょう。

 

となると、

Webショップなどになるわけですが、

やはりWebショップだと、

実際のハーブは手に取って見れません。

 

なので、

最初は無難に在庫の回転が速い、

大手の『生活の木』のWebショップなどが、

無難かと思います。

 

(ハーブの種類も実際に見て、

選ぶポイントがあるのですが、

ここはあえて割愛します(長くなり過ぎるので)。)

 

ハーブも農産物なんで、

出来れば鮮度の良いものを、

手に入れてください☆

 

 

 

さて。

入手出来たら、

ハーブに関しては、

まずハーブティーで活用するのが初歩。

 

初めは素敵な茶器を用意したり、

あれこれしたくなりますが。

 

ここはオシャレにハーブティーをたしなむという考えは、

脇に置いておいて☆

(茶器のパーツを洗ったりするので、

毎日の生活の中では手間がかかります)

 

出来るだけ毎日、

簡単にちょっとお湯を入れて、

ハーブティーを作り、

好きな味を見つけてみてください✨

 

一番簡単なのは、

市販のお茶パックに、

好きな香りのハーブを入れて、

カップの中で抽出する方法☆

 

写真のように小皿で代用でもいいので、

フタだけはするようにしてください。

香り成分を逃さないようにする為です。

 

 

主婦の方なら、

お料理の合間に淹れて、

食前の胃を温める、

ハーブティーとして。

お食事前に飲んでおかれるのも、

おススメですよ💕

 

 

f:id:hikarinote:20180826200743j:image

 

ちなみに、

私も食前や食後に飲むハーブティーは、

料理と一緒に用意することも☆

 

食事の内容で、

ハーブを変えていくこともあります。

 

肝臓を労わったり、

糖の吸収を抑えたりと、

食事と組み合わせるハーブは、

自分用の耐熱グラスに入れて。

 

家族と飲む時は、

耐熱ポットに多めに用意し、

ハーブティーをそのまま飲めるように、

準備をしておきます。

 

f:id:hikarinote:20180827114906j:image

 

また風邪の引き始めや、

咳での喉の炎症を和らげたい時も、

ありますよね?

 

連続で3~4日以上飲まないと、

痛みや炎症に作用しない。

そんなメディカルハーブもあるので、

「いかに毎日の生活にハーブを簡単に取り入れられるのか?」

は、かなり大切なポイントです☆

 

 

ハーブティーは、

先程お伝えしたように、

ある意味「農産物」です。

 

賞味期限や香りの鮮度を楽しむ為にも、

もったいないと思わず、

出来るだけ毎日の生活に、

ふんだんに組み込んで、

活用してあげてくださいね(^^)

 

CHIKAKOでした😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブとアロマの違い☆

こんにちは☆

Hikari☆WorksのCHIKAKOです(^^)

 

今日から暑さがぶり返しそうな埼玉。

また気温がグンと上がりそうですね。

水分補給をしつつ、

エアコンの冷えにはご注意ください(^^)

 

さて。

 

早速ですが、

本日のお題。

 

「ハーブとアロマってどう違うんですか?」

です😊

 

ハーブをご紹介したり、

アロマをご紹介していると、

必然とこの質問をいただきます。

 

ハーブも植物でしょ?

アロマも原料は植物でしょ?

 

なんだか両方共、植物由来なんでしょ?

 

で?何がどう違うの?

 

に、本日は、

初心者の方向けに、

お答えしてみます✨

 

ハーブもアロマも、

植物の力をお借りして、

健康に役立てていくというのは、

同じなんですが。

 

今日はハーブを使っていくって、

どういうこと?

アロマを使っていくって、

どういうこと?

について触れていきます☆

 

 

 

まずは、

「ハーブ(メディカルハーブ)」

 

f:id:hikarinote:20180821144511j:image

 

これは薬草という意味でも使います。

(定義では香りのある植物とも言われますが。)

 

植物は、

「花」「茎」「葉」「根っこ」

などがあるのは皆さんご存知の通り。

 

薬草として「ハーブ」を使う場合は、

身体にとって有効な成分を、

植物のうちのどの部分から使うのか?

によって使い分けていきます。

 

例えばタンポポ

(暖かくなると咲いている、あのタンポポです。)

 

タンポポ自体は、

根っこもあって、

茎もあって、

葉っぱもお花もあります。

 

でもこのタンポポ

薬草としても使う場合ですが。

 

主に使われるのは根っこです。

この根っこには、

イヌリンや苦味質のタラキサシン、

タラキサステロール、

という成分が含まれていて、

肝臓や胆のうの不調、

穏やかな下剤として利用します。

 

飲み過ぎて肝臓ケアをしたい!とか。

ちょっと便秘気味かな?

という時は根っこをハーブティとしたものを活用します。

 

 

そして、

根っこ以外の葉の部分。

葉は「カリウム」を多く含みますから、

むくみなどで利尿作用を目的に使う場合は、

葉の部分を乾燥させたものを、

ハーブティーとして使います。

 

まとめるように言ってしまうと、

「植物の、どの部分を使って、

身体にどう作用させるのか?を考えて使う。」

のがハーブ療法となります。

 

 

 

そしてアロマセラピー

 

f:id:hikarinote:20180821144200j:image

 

いわゆる「アロマ」や「芳香療法」と呼ばれるものも、

皆さんご存知ですよね?

 

アロマはいわゆる「精油」のことで、

植物の中の、

空気中に揮発する、

香りの精油成分のみを取り出して使います。

 

この揮発成分ですが、

鼻から入ると大脳辺縁系に直に作用する為、

香りの成分を使って、

脳にアプローチしていくことが可能です。

 

またアロママッサージを通して、

精油の必要な成分を皮膚から吸収するようにして、

皮膚→毛細血管→血流へという形で、

成分を体内に届けることもできます。

 

例えば。

バラ(Rosa gallica)の花というと、

香りが良いお花と、

思い浮かべる方も多いかと思いますが、

バラの花そのものの中には、

水分(芳香蒸留水として使われます)や、

精油

タンニンなどの収れん作用のある成分などなど、

バラの花ひとつでも、

多くの成分を含んでいます。

 

アロマセラピーではこのうちの、

精油の部分を使い、

アロマセラピーとして芳香療法を行ったり、

マッサージ用にオイルで希釈して身体に塗布するなどして、

応用して使っていきます。

 

 

なので。

 

ハーブ療法→

 「植物の、どの部分を使って、

 身体にどう作用させるのか?を考えて使う。」

 

植物全体の中から身体に有用な成分を含むものを選んで使っていく。

 

アロマセラピー

「植物の香る揮発成分である精油を使い、

 身体の症状に必要な精油成分を選び、

 芳香浴やマッサージなどの手法で体内に届け作用させる。」

 

植物から抽出した、

精油の種類の中から身体に有用なものを選んで使っていく。

 

 

まとめあげると、

こんな説明になります。

 

 

 

 

ハーブもアロマも、

それぞれ魅力的な使い方が沢山あるので、

どちらが良い悪いという優劣はありません。

 

ストレスケアなどで家庭内で使う場合でも、

まずは使ってみたいなあとか、

興味がある方法で、

日常生活に取り入れてみられることを、

オススメします☆

 

 

 

また次回は。

 

「で、実際はどう使うのよ?」

ですよね???(^^;)

 

次回も初心者の方向けに、

平易に書いてみようと思います。

 

なにもハーブやアロマっていっても、

頑張ってオシャレに使っても良いのですが、

そうでなくても力まずに使うことは、

出来るんです☆

 

 

今回は、

「ハーブとアロマの違い」

について、

私なりに書いてみました。

 

長々とお読みいただきまして、

ありがとうございます☆

 

CHIKAKOでした(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水星逆行の終了☆

こんにちは☆

Hikariです。

 

ここ何日かは涼しく、

とても過ごしやすい日々が続いてますね(^^)

 

昨日は19日で占星術でいう、

水星の逆行が終わり、

エネルギーの停滞感というのが、

なんとなく薄れているのを、

感じる方もいらっしゃるかもしれません。

 

個人的には水星の逆行と、

何も関係が無いのかもしれませんが。

 

段々とフルタイムで忙しかった時の、

頭の脳疲労が取れてきまして、

原因もハッキリとしてきました☆

 

水星逆行の「何かを再度見直す」というのは、

今回は身体の見直し時期に、

ピッタリだったようでして、

原因がハッキリ見直せた時期となったようです。

 

(意外な原因でかなりびっくりでしたが、

カスタマー時代に悪化させた、

顎関節症」でした☆)

 

関節・・・気をつけなきゃですね(^^;)

 

 

そして、水星逆行といえば、

通信の不具合☆

 

お仕事で事務をされている方は、

特に先週までのメールのやり取りの再確認や、

会社内外での報連相が、

しっかりできているか、

再チェックするようにしてくださいね☆

 

意外とこの時期、

漏れや勘違いが発生していること多々有りです(^^;)

 

 

 

さて、

話は変わりまして、

ご報告が遅くなりましたが、

先日11日のお盆に、

西日本豪雨災害への祈りの会☆

 

 

お盆シーズンで、

ご参加可能な方が少なかった為、

急遽、ご参加予定の方と意識を合わせて、

同時刻に祈りを捧げさせていただきました。

 

f:id:hikarinote:20180820220441j:image

 

 

 

さすがお盆シーズンで、

「行きたいけど家族の移動日で(ToT)」

という方が多かったですね☆

 

また機会を改めて9月開催でしたら、

とのお話しもいただきましたが。

 

9・10・11月がイベントの準備と、

私が3ヶ月の集中講座へ出席したりと、

すぐに日程を組むのが難しくなっています。

(9月か12月頃かな?)

 

また改めて、

お迎えできる準備が整いましたら、

ご案内しますね☆

 

宜しくお願いします(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前提から☆

こんばんは^ - ^ 

光里(hikari)です。

 

今日は関東に台風が近づいておりまして、

朝から風と雨が吹く埼玉☆

 

天気予報では、

かなり降るって言ってたんですけどね?

あまりまだ強くはありません。

 

しかしながら、

浸水しやすい場所にお住まいの方は、

早めに対策、避難をされておくと安心かと思います。

お気をつけくださいね☆

 

 

今日は朝からそんな台風の、

天気が読めない日だったので、

私はお休みモードでした。

 

昨日は知り合いのTちゃんと、

カフェでトークセッション✨

成り行きでお仕事もしましたし(笑)( ̄▽ ̄)

 

f:id:hikarinote:20180808174608j:image

 

最近はお話しをしながら、

人の前提と申しますか、

思い込み外しみたいなことをすることが多いです☆

 

意識の入れ替えって、

お話しする人の、

トンボ玉をくらったような、

面白いお顔が(´⊙ω⊙`)・・・

 

 

 

 

 

魔女笑いが出ちゃうくらい、

とっても楽しい私ですo(^∇^)o

キヒ!(≧∇≦)

 

 

 

Tさん、

メッチャ楽しい時間を、

ありがとうございました(≧∇≦)

 

 

これからは、

女中マインドではなく、

優雅な女王様マインドの前提で、

宜しくです〜〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

光里(hikari)でした☆

 


レイキランキング

当帰☆当の本人に帰るハーブ

おはようございます☀

光里(ヒカリ)です。

 

今日も埼玉は暑いですね💦

皆様も水分補給しながら、

熱中症にはくれぐれもお気を付けください☆

 

熱中症といえば。

 

先週は個人的に、

かなり眠気が強い一週間でして、

私も熱中症かな?と疑いながらも、

水分を多目に摂って過ごしてました。

 

熱中症の初期って、

眠気がくるとは聞いていたので、

そのせいかも?

なんて思っていたのですが。

 

そういえば先週の月曜から、

個人的に試していたハーブがあり、

血液循環を整えてくれる、

婦人科系のハーブだったんですね☆

 

ちょうど生理前だったのも重なり、

身体のバランスを整える為に、

眠気を誘発していたようです😅

 

 

f:id:hikarinote:20180806165222j:image

 

 

薬膳にも用いる当帰片。

 

漢方の当帰の、

砕く前の形状で売られているものです☆

 

当帰は古くから、

婦人科系の不定愁訴や、

血行不良、

冷えの改善に用いられてまして。

 

当帰という名前も、

『当の健康的な本人の姿に帰る』

という言い伝えからきているようです。

 

 

 

昔話によると。

 

 

ある夫婦の妻が病にかかり、

やつれ果ててしまいました。

 

それを見た夫は、

妻を見放して、

他の女の元へ行ってしまったそうです。

 

そんな弱りきった妻でしたが、

当帰に出会い、

煎じて飲むうちに、

みるみる元気になり、

病から復活!

 

元の美しい姿となり、

『夫よ、私の元に帰ってきて。』

 

と言ったらしい。。。

 

逞しい今時の女性からは、

『そんな男なら要らないわよ😡』

と言われそうですが、

いわゆるそれだけ、

どんなに家事や仕事に疲れても復活できる、

パワーのあるハーブなのよと、

いうことらしいです☆

 

 

 

時代が経ってもなお、

女性の忙しさは変わりませんが、

元気が出ないなあ〜〜と感じる時は、

おススメの漢方ハーブです。

 

特に夏場は鶏肉の胸肉、

&鶏ガラスープで、

薬膳スープにすると、

夏バテ防止になるそうですよ✨

 

食卓に取り入れてみるところからいかがでしょうか?

是非お試しくださいね😊

 

 

 

 

※当帰はメディカルハーブです。

 

婦人科疾患や心臓疾患で投薬治療中の方、

妊娠初期の方は、

お医者様とご相談ください☆

 

また抗血液凝固剤をご使用中の方は、

使用はお控えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月ですね☆

おはようございます☀

光里です。

 

今日から8月☆

火星が最接近の後に、

8月スタート!というのも、

ある意味変動を感じる夏を予感させます。

 

熱中症には、

くれぐれもお気をつけください✨

 

 

f:id:hikarinote:20180801093921j:image

 

 

そんな1日の朝は、

出勤前に氏神様へのご挨拶し。

 

更に、

家の石鹸がなくなってしまいそうになり、

慌ててハーブ石鹸を作りました💦

 

湿度の高い夏はカビを懸念して、

あまり作らないのですが、

やっぱりカレンデュラ石鹸が無いと、

肌荒れが酷くて、

お肌がピンチです😭

 

涼しい時に、

もっとまとめて作っておけば良かった〜〜💦

 

少量を作り、

これからカビないように、

注意して乾燥させます✨

 

 

 

今日も暑い一日になりそうですね☆

熱中症や災害に気をつけつつ。

 

今月も楽しい夏を過ごせるように、

元気に参りましょ❤️

 

 

光里でした😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レイキランキング